ようこそ、酒のあきやまへ
Welcome To Sake no Akiyama
国産ワインを中心に様々な品を取り揃えている千葉県館山市の酒屋です。
直接購入されるお客様だけでなく、
多くの居酒屋やレストランにお納めする酒屋としてもご利用いただいております。
様々なシチュエーションに沿ったアルコールをご紹介できますので、
何を購入したらよいのかお困りの際はお気軽にお声掛けください。
新しくお店を開かれる方へのアドバイスなどもできますので、
そのようなときもご相談ください。
ここ安房の地で、素敵なアルコールライフが送れるよう、サポートさせていただきます。
酒のあきやまについてお知らせ
Information
-
2022.12.24
お知らせ
1月1日・2日は休業させていただきます。 -
2022.11.18
お知らせ
-
2022.10.31
お知らせ
2023.05.29
【レネ シラー2020】 ▶️税込1760円 ドイツ、モーゼル地方のドクターローゼンの当主がプロデュースをしている南仏のシラー。 南仏と言えば ◯凝縮感 ◯スパイス感 などが特徴的で比較的濃厚&親しみやすい。そしてお値打ちワインが多いのが特徴かなと思います。 そういった意味ではこのワインは南仏っぽくない味わいなんです。 香りは華やか。 ブルーベリーやダークベリー。 シラーとしてはやや軽快めな果実味。 (どこか冷涼感を感じる) わずかに甘みを感じます。 古木を使用しているとの事ですが 旨味がギッシリ詰まってます‼︎ スパイス感は控えめ。 タンニンはシルキー。 スルスルです💁♂️ かなりお値打ち且つ、果実味の主張が強くないので料理にとっても合わせやすいですね! 館山はジビエが盛んになってきましたが それと合わせたい一本。 濃すぎず、旨味豊かで ビックリプライスなワインですね! ぜひお試しください🙆♂️
2023.05.26
【アンドレ ボノーム マコン ヴィレ1997】 ▶️税込14080円 私がとっても大好きな生産者 ブルゴーニュマコネ地区のアンドレボノームさんの蔵出しバックVTが入荷しております🥹 ちなみにマコン・ヴィレというアペラシオンは2002年より消滅しており、このワインはマコン・ヴィレだった頃の希少なワインです。 ワイナリーで熟成されていた貴重な蔵出しワインです。 【テイスティングノート】 アンバー色ですね。濃いこと。 香りは紹興酒、黒糖。良く香ります。 果実味はボリューム感があり、まろやか。 甘ささえ感じます。 酸もとっても生き生き。 余韻が非常に長く、ふと感じるナッティ感がたまらない。 若いボノームのワインは たっぷりの蜜感がありながら キレキレの酸が両立しています。 その特徴が良く出ており 良い熟成されてますね。 まだ寝かせられるでしょってくらい 元気な液体なので、葡萄のポテンシャルが凄いんだと思います。 今回現行VTも一緒に入荷しています。 若いボノームも激推しなのですが こちらの古酒もとってもオススメです! 店頭、ECともに販売中です。 本当にオススメなワインですので ぜひお試しください‼︎
2023.05.24
【ドメーヌ ド ラ マドンヌ ボージョレ ヴィラージュ2019】 ▶️税込1848円 ボージョレと言えば11月のヌーヴォーですが、ボージョレはヌーヴォーだけではないんですよー🥹 今回はアンダー2000で楽しめる本格派ボージョレのご紹介です! こちらはリュットレゾネ、ビオディナミ農法で造られるワイン。 色調は淡いルビー色。 チェリーのアロマとヨーグルトっぽい乳製品の香り。 凝縮感のある果実味でミディアムボディではありますが、力強い味わい。 アフターにはキレの良い酸。 余韻はスッキリとしています。 いわゆるヌーヴォーとは全く異なる味わいで、奥深い味わいです。 若干ナチュールな要素も見受けられますがオフフレーバーはなく、美味しく飲めました。 日が経つ毎に美味しさアップするので 3日くらいは楽しめますね😍 ガメイを楽しむにはこの生産者‼︎ とってもオススメですよ〜👍
2023.05.22
【ドメーヌ デュ マージュ レゼルヴ2018】 ▶️税込2200円 フランス🇫🇷ガスコーニュ地方より フルーティーなカジュアルワインのご紹介です。 使われている品種は4種類。 グロマンサン主体でシャルドネ、ソーヴィニヨンブラン、セミヨン。 桃や洋梨のアロマに樽のバニラ香がほんのり。 柑橘系の果実〜トロピカルな南国系果実のフルーティーさが全開🙆♂️ ボリューム感ある口当たりですが アルコールは意外と控えめな12% 冷やしてスッキリからの 常温でコクを楽しむ どちらもオススメな楽しみ方です🙌 暑くなってきた今オススメな白ワインでした〜😆
2023.05.17
【ラッツェンベルガー バッハラッハー シュペートブルグンダー2017】 ▶️税込3696円 ドイツ🇩🇪一推し生産者ラッツェンベルガーさんのピノ🙋♂️ 以前も投稿していますが 🆕VTが入荷していましたのでご案内です🍷 相変わらずマジで美味しいです。 赤系果実と黒系果実の絶妙なラインに位置する果実味からエレガントな要素がバッチリと表現されています。 冷涼感のあるピノで極上の味わいですね😆 白のラインナップが豊富な生産者ですが 赤もとってもオススメなんです🤝 ドイツのピノは本当に美味しい😋 一時期ドイツばかり推してる時期がありましたが、改めてその病気が再発しそうになっています😂 そのくらいオススメですので ピノ好きの方には是非お試しいただきたい一本ですね👍
2023.05.15
【アルタマリア シャルドネ ゴールドコースト ヴィンヤード2015】 ▶️税込2992円 おはようございます! びっくりクオリティワインとして 昨年ご紹介しましたカリフォルニア アルタマリアヴィンヤードより またまた極上ワインが入荷🤭 単一畑の葡萄を使用した スペシャルバージョン。 VTは2015とこなれてきています👍 色調は輝きのある黄金色。 やや熟成感のある香りで アプリコットを思わせるアロマ。 樽香は溶け込んでいます。 落ち着きのあるまろやかな果実味。 ハチミツを思わせる甘さを伴った果実味🍯 アンズを思わせる酸と鼻に抜ける樽香が ふくよかでリッチな味わいです。 これは買いなワインですよぉ〜🔥 めちゃくちゃ美味しい😋 店頭、ECともに販売中です。 今週も宜しくお願いいたします🙋♂️
2023.05.12
【パソス デ ルスコ アルバリーニョ2021】 ▶️税込3080円 スペイン🇪🇸リアスバイシャスより絶品アルバリーニョが入荷しています。 香りはやや控えめな柑橘とほんのりと桃。 熟した果実なんですがシャキッとしたキレのある果実味。 酸もしっかりめでストラクチャーのある味わい。 海のワインと言われるだけあり 海鮮なんかと合わせたいですね! 典型的リアスバイシャスのアルバなんですが、これからの季節に推したい非常に優れた一本です🙋♂️
2023.05.09
【シャトー トゥール サン ボネ2015】 ▶️税込2090円 おはようございます🌞 連休中たくさんのご来店ありがとうございました! 「SNSを見て来た」なんてお声もあり 嬉しさでいっぱいです😆 本日はグレートVTのオススメボルドーのご紹介です👍 メドックのクリュブルジョワ級のワイン🍷 2015年と超優良年ながらお値打ち価格。 飲んだ印象ではまだとっても元気です! 葡萄のポテンシャルが凄いのか若ささえも感じますね。 なめらかで凝縮感のある果実味。 溶け込んだタンニンが心地よいアフターに繋がります。 現在店頭エンドに陳列中です👍 クラシカルでリッチなボルドーのご紹介でした😁
2023.05.03
【ロベール グロフィエ入荷しました】 おはようございます🌞 GWも通常営業中です。 たまにはアッパーなワインのご紹介です。 ブルゴーニュトップドメーヌのワインが入荷しています。 数量少なく&高価格すぎてテイスティングコメント無しです😇 すみません🥹 お孫さんの味わい どんな感じなんでしょうか🤔 未来のとっておきの日に楽しむワインとしていかがでしょうか💁♂️ 本日もご来店お待ちしております🍷
2023.05.01
【セブンシダーズワイナリー 新着ワインのお知らせ】 おはようございます。 本日5/1より 山梨県富士河口湖町のセブンシダーズさんより3種類の甲州がリリース。 各ワイン、葡萄栽培者にスポットを当てており、2トーンのラベルはそれぞれ栽培者の原料比率を表しています。 それぞれ試飲いたしましたので 私のテイスティングコメント失礼します💁♂️ 【甲州キュヴェWW】 白桃、オレンジのふくよかな香り。 角がなくまろやかな口当たりで果実味と酸のバランスが取れています。 ミネラリーな要素もあり、余韻はキリッと。 【甲州キュヴェSU】 梨やオレンジの香り。 ボリューム感のある口当たりで桃のコンポートを思わせる豊かな果実味。 ふくよかな果実味を酸が包み、心地の良いミネラルが続きます。 【甲州キュヴェSN】 まったりと膨らむ柑橘香。 円みのある果実味で酸がビシッとしています。アフターにかけてまろやかさを感じた後にビターな余韻がメリハリのある味わいを出しています。 という感想でした。 これは飲み比べるのがとても楽しいワイン😆 THEジャパンな味わいでとってもオススメです🔥 店頭、ECともに本日より販売開始です! ご来店お待ちしております!
2023.04.28
【千葉県産ワイン&GWの営業につきまして】 おはようございます🌞 大型連休が近づいて参りました😆 弊社の営業日程ですが 酒のあきやまは通常通りの営業です。 営業時間9:30〜20:00 4/30(日) 5/7(日) はお休みいただきます。 館山にお越しの際は是非お立ち寄りください🫡 千葉県多古町の船越ワイナリーさんから 初の白ワイン「シャルドネ2022」が入荷しています。 ▶️税込3300円 長野県安曇野で収穫されたシャルドネを使用。千葉県多古町で醸造しています。 柑橘の香り華やか。 クリアでクリーンなシャルドネです‼︎ とってもフレッシュな一本です💁♂️ 飲んで楽しむのはもちろん お土産にもオススメですよ〜 赤や泡のラインナップもございます! お声掛けいただければ味や特徴などご案内いたしますので貴重な千葉ワインゲットしてみてください🥹👍 ご来店お待ちしております💪
2023.04.24
【ベルンハルトフーバー グラウアーブルグンダー2019】 ▶️税込4950円 ドイツ、バーデン地方の一推し生産者「フーバーさん」のワイン😆 館山市の鰻屋「いづ喜さん」に持ち込みさせていただきました! 色調はオレンジまではいきませんが 濃いめの麦わら色。 香りは樽香を伴ったややどっしりめ。 アタックにはほんのりと微々発泡感があります。(気にしないとわからんレベル) わずかな甘みと旨味が合わさったコクがベリーグッド😋 酸は突出していませんがしっかりめで全体のバランスを整えています。 なんというか、飲んだ瞬間理解する良いワイン。洗練されてる感じ。フーバーさんのワインはレベルが違うんですよね😳 これがまた鰻に合うこと。 全く臭みが出ないどころか 焼きの感じと樽のトースティさ、果実のコクが合いまくり🥹👍 やってみないと分からんペアリングですね😂 フーバーさんのワインは何度も投稿していますが、本当に全て美味しいです。 自信を持ってオススメさせていただく生産者です! 店頭、ECともに販売中! 是非お試しください💁♂️ (GWも通常通り営業いたします。)
2023.04.20
【ドメーヌ デ ザコル 生産者来日試飲会】 おはようございます! 先日オリヴィエ•ルリッシュさん、フローレンスさんが来日され、ワインのテイスティングセミナーに行ってまいりました👍 貴重なお話ありがとうございました🙇 そんなザコルのワインですが なんとMBリカーズにもやってまいりました🥹👍 少量で申し訳ございませんが 現在販売中でございます💁♂️ いわゆる自然派なワインですが 責任ある自然派ワインと言っていいでしょう。 良い意味でも悪い意味でも自然派ワインは浸透してきている世の中。人気ありますね。 良いものもあれば従来のワインを否定するようなオフフレーバー満載のワインを良しとする風潮もあると思います。 個人の嗜好なので何とも言えませんが 弊社はそんなワイン(不健全と呼んだら怒られるかな🫣)にはあまり前向きにはなれません。 ざっくりですがオリヴィエ•ルリッシュさんは天然酵母を使うにしても毎日悪い酵母が出ていないか、顕微鏡で細かくチェック。 マロ後と瓶詰め時にはSO2を多少入れる。 葡萄から発生する炭酸ガスをあえて残して少量のSO2に加えワインを守る対策を取るなどなど。 手を加えない造り=自然派 ではないとおっしゃっていました。 そんなザコルさんのワインですが ナチュラルワインのニュアンスはもちろん感じますが、不健全さが皆無です。 まるでフルーツをそのままかじっているような感じ。 恐縮ですが自然派が苦手な私が推すワインです。 長くなりましたが話すとキリがないのでこの辺で😂 是非この機会にお試しください🙇
2023.04.15
【ヴィンヤードキクシマ モルブラン2022】 ▶️税込1980円 昨日に引き続きキクシマさんからの新着のご紹介です💁♂️ 今年のモルブランはシャルドネ82%、甲州18%。 レモンイエローの色調。 柑橘の香りとわずかに蜜のニュアンス。 少し発泡感あり。 フレッシュな口当たりで 柑橘系果実の味わいがメイン。 そこにメロンやハチミツのニュアンスが感じられます。 アフターには甲州特有のキレのいい酸。 フレッシュさもありつつ、ふくよかな味わいも楽しめるワインです😆 店頭、ECともに販売中です🙆♂️ 明日はお休みいただきます。 GWは通常通りの営業です。 ご来店お待ちしております😎
2023.04.14
【ヴィンヤードキクシマ ファイト!2022】 ▶️税込1980円 キクシマさんより新着ワインのお知らせです📢 鳥居平の自社畑の甲州を一部醸した白ワインです。 色調には醸し由来のオレンジ色が見られます。 柑橘(みかん)やあんずの香り。 アタックにわずかな発泡。 心地の良いビターさを伴ったコクを感じます。 酸もしっかりめで食欲をそそられる味わいですね😋 店頭、ECともに販売中です。 是非お試しください🙆♂️
2023.04.10
【シクロヴィンヤード パシュート シャルドネ2021 ステンレスタンク】 ▶️税込3600円 館山のお寿司屋さん「鮨匠•なか川」さんにお寿司を食べに行ってきました! 合わせたワインは長野県のシクロヴィンヤードさんのノン樽シャルドネ💁♂️ 白い花やハチミツのアロマ。 ステンレスですがかなーりボリュームある果実味でハチミツのニュアンスを感じる芳醇な味わい。 粘性の強いまろやかな果実味が口中に広がります。 酸はやや控えめ。 ビターな余韻。 生魚はワインに合わせるのが難しいですが このワインは臭みが出ません。 香りがグラスについてしまい ん〜🤔ってならないんですよね😍👍 お寿司はもちろんとっても美味しい‼︎ オススメは房総の地魚メインの「おまかせ寿司8貫」 その季節に合わせたネタを握ってもらえてとっても新鮮🍣 寿司とワインのペアリングは難しいので より勉強していきたいと思います🙇 シクロさんのワインは店頭、ECともに販売中です! 是非お試しください🙆♂️
-
お店の特徴
Our specialty
酒のあきやまの始まりは酒蔵から。
お客様が口にするものだからと飲み物に対する真摯な姿勢は、
100年もの昔から教えられ体の髄にまで染付いています。
城下町館山で古くからの歴史を誇る由緒ある酒屋。
房総随一の品揃えを誇る日本産ワインは圧巻です。
もっと詳しく
-
取扱いワイナリー
Wineries
取引開始前に出来る限り製造者を訪問。
ぶどう畑や醸造設備の視察、製品の試飲はもちろん、造り手の方の理念などを伺います。
そのうえで当店で取り扱うべきかどうかを決定いたします。
輸入ワインに関しては、原則事前に全て試飲したうえでコストパフォーマンスに優れたもののみをオーダー致します。
もっと詳しく
-
飲食店の皆様へ
Many things to help you
お店の個性に合わせた商材、季節商材のご提案や
メーカーを呼んでの試飲会やセミナーなど、
様々なフォローをいたします。
近隣エリアへの配達体制も完備。
もっと詳しく
- ADDRESS.
- 〒294-0037 千葉県館山市長須賀19
- TEL.
- 0470-22-8121
- FAX.
- 0470-22-8122
- E-MAIL.
- sakaya@awa.jp
- OPEN.
- 平日 9:30 - 20:00
第2・第4日曜日 9:30 - 18:00 - CLOSED.
- 第1・第3・第5日曜日
- PARKING.
- 3台(店舗前)、5台(店舗裏)